歯科技工士が常駐

歯科技工士が常駐

当院には技工室があり、歯科技工士が常駐しています。
通常、歯科技工士は外部の技工所に勤務しており、歯科医院からの依頼を受け、技工所で被せ物、詰め物などを製作しています。
そのため、一般の歯科医院では、製作や修理に数日間要する場合がほとんどですが、院内の歯科技工士が対応することで製作時間の短縮ができ、治療の期間も短くなります。

この他にも院内に技工士がいるメリットとして

トラブルなどに素早く解決し、臨機応変に対応が可能

歯科医師と密なコミュニケーションをとることで精密で質の高い技工物を作ることができる

患者様に合わせた完全オーダーメイド

などが挙げられます。
患者様の意向を聞きながら一人ひとりに合った技工物を心を込めて製作しております。
お気軽にご相談ください。

「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。
公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することと致しました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

院 長

「施設基準」として

  • 医療DX
  • 歯初診
  • 外感染1
  • 歯訪診
  • 歯技連1
  • 歯技連2
  • 歯CAD
  • 歯技工
  • 補管
  • 歯外在べⅠ